神戸市須磨区の和高医院,内科,循環器科,呼吸器科,在宅診療,往診,生活習慣病,垂水区,長田区,西区,睡眠時無呼吸症候群,咳,特定健康診査,インフルエンザ

内科、循環器科、呼吸器科
078-739-7577

〒654-0071 神戸市須磨区須磨寺1-13-1駅ビル2F

医師の紹介

EPARK クリニック 病院 ネット受付はこちらから

初診の方のみ
一部の時間
ネット受付を始めました。

左のQRコードを読み込んで頂くと携帯サイトがご覧いただけます。

ごあいさつ

和高医院 院長 高英哲

和高医院 院長
高 英哲

海と山に囲まれた須磨の地で、2006年10月に開業いたしました。
これまでの病院勤務時代では、紹介された患者様や急病人を対象とすることが多いのでどうしても治療にかける時間がながくなりました。そのため本来なら予防医療や再発防止としてより重要なはずの外来診療に時間をかけることが難しかったように思います。医者からの一方的な説明になりがちで、また患者様も、遠慮して尋ね返すことがあまりできなかったことでしょう。

開業してからは全ての時間がいわば外来診療なのですから、じっくりとお話を伺い、丁寧に説明することができます。またそのように心がけています。

これからの医療は、病気が重症化したり、重い障害を残したりしないようにする予防医学が大切になっていきます。生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病など)に起因する動脈硬化を放置することで脳や内臓の老化が進みます。(タバコ病といわれる慢性気管支炎や肺気腫などの)慢性呼吸器疾患が行動範囲を狭めたり肺炎を繰り返してQuality of Lifeを低下させます。これらを早期に発見して、健康に過ごすためには日々の生活でどのように心がけていけばよいかを一緒に考えていきましょう。

皆様が健康のことで不安に感じておられることがありましたら、遠慮なくご相談ください。

院長略歴

1985年
京都大学医学部卒業
京都大学付属病院 内科
1986年
倉敷中央病院 内科
1987年
倉敷中央病院 循環器内科
1994年
カリフォルニア大学サンフランシスコ校医療センター研究生
(UCSF Medical Center Research Fellow)
1997年
神戸徳洲会病院 内科医長
1999年
神戸徳洲会病院 循環器科部長
2006年
須磨区須磨寺町に開業

属学会・認定医など

  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本循環器学会 認定専門医
このページの先頭へ戻る